なおの整理整頓ブログ

アウトプットの場、自分の頭の中を整理するために思った事を書きまくります。

今年を振り返る

 

ブログで月20万稼げるようになった

記事数:15記事/月=180記事/年 書いた

ブログで記事を書くだけではなく、ブログを使って色々試す

 

twitterのフォロワー数1000人つくぐらいの影響力はついた

「本を読む→メモ→暇さえあれば見返す」これを習慣化した

アウトプットをもっと(ツイッター、ブログ、はてな)→習慣化

 

一般人→ビジネス気質になった

早寝早起きを習慣化した(睡眠時間は7時間)

2019年最後には仕事やめても生活できるぐらいの副収入ができた。いつ独立しても大丈夫。

 

 

現状できていない事をできた風に思うことが大事と聞いて。

 

 

 

口だけ野郎が丁度良い

「お前は口だけだ」「昨日と言っている事が違う」

どうしようもない奴が言われているような言葉だけど、それで良い。

 

人間は日々成長していくもの。

成長とは大袈裟に言えば、自分の限界を超える事。

自分ができない事ができるようになり、知らない世界を知り、考えを知る。

その結果、自分の考え方が代わる。

 

あれこれ言われようが自分の成長に相手が付いていけてないだけ。言い過ぎかなw

 

まぁでも自分の中で「これだけは曲げる事ができない」というのがあるかと思う。

そこを大事にしていけば良いと思うんだ。

その大事にしている部分もいつか変わるかもしれないけどね。

 

あれこれ言われようが、今の自分が本当の自分。過去は過去。

人間は変化していく生き物。

周りの目や意見を気にせず、自分の人生なんだから。

昨日よりも1mmで良いから、進んで行こう。

 

止まってはいけない。歩き続けなければ堕落する。

今の環境が「居心地が良い」と思うのは良い事。

けどそのまま居続けて果たして明るい未来がやってくるだろうか?その環境に居続けたら自分は一体どんな人間になるのだろうか?

考えた時に「やばいかも」そう思ったら次に進むべき。

私は今、ちょうど次のステップに移るところだ。

なぜなら今の環境に居続けたら堕落してしまい、明るい未来が想像できないからだ。

今の環境では常に「受け身」の状態。周りの「人」は良いんだけれどもね。

「能動的」で居続けないと、これからの時代は生き残れず。いずれホームレスになる可能性も十分考えられる。

このまま居たら「受動的」な人間で型ができてしまい。「能動的」になるにはかなり苦労するだろう。

「受け身」でいることはすごく楽だから。

受け身に慣れてしまうと能動的にはなれなくなる。

自分の中で「能動的」が普通になる環境に行かなければならない。

自分のために。

適した環境か

相手と仲良くなりたい、笑顔にさせたいと思ってはいるものの、

なかなか成果は出ない。

試行錯誤して、考えすぎて動けなくなって。

変なことを言ってしまったり、

そのうちだんだん気まずくなり。

いつの間にか嫌われたり避けられたり…なんてことが昔はよくあった。

悲しいね。笑

ただ仲良くしたいだけなのに。

自分と合わないだけなのかなーなんて。

 

最近そんなことなかったのに、

なぜか昔の悪いクセが戻ってきている。

できるようになったと思ってたことが、実はできてなかった。

原因は?

1番はおそらく、そのころと今の環境が似ているから。

 

環境は良くも悪くも自分を変える。

ただ、だからと言って今の環境を変えるか?と考えると、

変えずに挑戦してみたい気持ちもある。

 

これを乗り越えたらまた一歩成長できるし、

その成長した自分になりたいと思う。

 

自分が何に喜びを感じるか

日々を生きていく中で、有益な時間の過ごし方をするために、

その日1日の目標を決めようと思った。

些細なことだけど、

誰かのためになることを毎日やろうと思う。

 

自分がやったことで誰かが喜んでくれたら嬉しい。

 

最近自分のことばかりで

他人のことを本当の意味で考えれてなかった気がする。

もちろん自分は大事にしないといけないけど、

それだけだと心が満たされないかなーと感じた。

 

今日、母の日のプレゼントを渡したんだけど、

表には出さないけどかなり喜んでくれた。

母は部屋で1人で、プレゼントを写真で取っていた。

隠れるつもりはなかったけど見てしまった。

 

本当に嬉しいからこその行動だよね。

 

この光景を見たとき、あぁ良かったー

って、自分も嬉しく感じた。

また、そういう感情に自分で気づけた。

 

久しぶりのこの感じ。

営業をやっていたら麻痺した感覚が、少しずつ戻ってきたのかな?

小さなことだけど、

改めて自分の気持ちに気づけた貴重な1日だった。

 

 

どうしてできない?

 

考えすぎると動けない。

「仕事は準備が9割」なんて言葉もあるけど、

 

準備だけで終わったり、考えすぎて結果何もできなかったとか。

僕はよくあるのだけれども。

 

そういう時1番大事なことを忘れていることが多い。

「目標は明確か?」ということ。

 

目の前だけ見て考えたり、がむしゃらに準備したり。

 

それを見つつ目の前のことに取り組まなきゃ、

意味ないことが多い。

 

最初に目標を設定して、

その道中、道は外れていないか確認しながら。

 

ただ、そうと分かっていてもなかなかできない。

今日は目の前のことをやるだけになってしまい、

結果、目標に到達することができなかった。

いや、その途中目標なんて考えられなかった。

今をどうするかだけ、その場しのぎ。

必死だった。

 

これをできるようになるには経験しかないなーと思う。

目の前のことをやりつつ考えられる冷静さ。

 

分かっててもできないことが、自分はまだまだ多い。

焦りは禁物。

 

 

 

 

 

時間の使い方

 

例えば休みの日。

起きてから、今日は何しようかなーと考えながら活動を始め、

けど結局決まらず、「やばい早く決めないと休日が無駄になっちゃう」と、

焦り出し。

けど、時間が経つにつれて、どんどん動けなくなって。

1日を無駄にしたと感じ、イライラして終わる。

こんな休日がたまにある。

 

イライラする原因としては、

休日=何かをしなければならない

また、「時間は貴重に使わなければならない」という考えを

重く受け止めすぎて、プレッシャーを感じてしまうからだ。

 

僕は、考えすぎると動けない。

考えるというより、迷うといったほうが正しいかもしれない。

動けなくなってしまう。

 

必要なのは心の余裕

 

「〜しなければならない」ではなくて「〜したい!」

で動くのが1番自分にとって良い。

そのためにも、日々

自分の素直な気持ちに気づいてあげること。

周りを気遣うのも大事だけど、自分も気遣えるように。

 

自分は時間の使い方が下手だなーと感じる。

時間に追われるのではなく、自分から時間に向かっていく。

こんな時間との向き合い方が理想です。